第1章 品種編
一般的な品種から珍しい品種まで、さまざまな錦鯉の品種を写真と文で紹介。
第2章 A〜Z編
錦鯉のあれこれを下記のA〜Zに分類しました。池の構造や魚病については、詳細な図や最新の写真が満載です。
Appreciation(鑑賞)、Body(体形)、Color(色彩)、Design(模様)、Exhibition(品評会)、Feeding(給餌)、Goods(造型)、Hometown(誕生)、Interest(文化)、Judgement(審査)、Keeping
koi(飼い方)、Lineage(系統)、Morphology(形態)、Naming(名称)、Observation(観察)、Pond(池造り)、Quest(鯉ハント)、Remedy(魚病治療)、Spawning(子取り)、Treatment
& Transport(取扱い・運搬)、Unique(一品鯉)、Varieties(品種)、Water(水質・水温)、X-pattern(愛称)、Yearly
events(一年暦)、Zest(海外の愛好家)
第3章 鑑賞編<
錦鯉の見所を豊富な写真で解説。品評会での見方のコツがわかります。
|